BLOG AND CAMPAIGN
去る6/21から一週間、今年もダイネーゼの2016年コレクションオーダー会へ行って来ました!オーダー会への参加は今年で4回目です♪
今年の出発日の天気はあいにくの荒れ模様でしたが、無事予定時刻に離陸!
そして長いフライトを経て、やっていまりました!
イタリアはヴィチェンツァにありますダイネーゼショールーム!
ドアを開けると左手の壁にはダイネーゼの歴史が刻まれています!
2014年はエアバッグシステム”D-Air”搭載のムルティストラーダが!
こちらが入り口から見たショールームですが、この向こう側に2016年のニューコレクションがいっぱいあるんです!
こちらはすでに発表されておりますエアバッグシステム”D-Air”搭載レザースーツ「D-Air Racing MISANO」!日本でもいよいよ発売です!!
残念ながらまだ2016年のニューコレションをここでお見せする事は出来ませんので、気になる方は是非ご来店くださいね♪
今回ショールームにはこんなものの展示がございました…
これは何かといいますと、ライダーたちのクラッシュレポートです!
こちらはポル・エスパルガロ選手のクラッシュレポート。
いつ、どのサーキットのどの場所で、時速何キロでクラッシュしたのかをこのように公開しているんですよ♪
クラッシュした時の傷がクッキリと残っていますが、これだけのダメージでもライダーが無事だったという事は、しっかりとヘルメットが守ってくれたという証拠ですね!
こちらはMoto3クラスで活躍中のロマーノ・フェナティ選手のクラッシュレポート。
そしてこちらはフランチェスコ・バニャイア選手のクラッシュレポート。
こういった普段見ることの出来ない貴重なアイテムを見れるのもイタリアならではですね~♪
そしてオーダー会の楽しみの一つ…本場のイタ飯☆Buonissimo!
イタリア紀行②につづきます…
またまたAGVの最高峰モデルPistaGPに、ニューブラフィック「SNOWFLAKE LIMITED EDITION」の発売が決定いたしました!
こちらは2015年のウィンターテストで、ヴァレンティーノ・ロッシ選手が着用したグラフィックのレプリカです!
テストが行われたのは常夏の国マレーシアですが、ロッシはヘルメットと同じデザインのニットキャップを被って登場!おちゃめなロッシらしい演出ですね♪
この「SNOWFLAKE」は本国ではCORSAベースですが、Pistaベースはアジアのみ!
数量限定生産ですので、貴重なアイテムですよ♪
そしてなんと!写真でロッシが被っているのと同じニットキャップが付いてきます!
サイズ:S、M、L、XL
販売価格:205,000円(税抜)
本日よりご予約受付開始いたしますので、プレミアムなPistaGPを是非ゲットしてください!
※写真ではスモークシールドですが、実際はクリアシールドになります。
※モンスターエナジーのロゴは実際にはございません。
※納期は2015年12月以降の予定です。
誠に勝手ながら、6月22日(月)は臨時休業とさせて頂きます。
6月23日(火)、24日(水)は定休日となっております為、三連休となりますのでお間違えのないようにお願い致します。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
来週の休業日について、改めて変更となりましたので、お知らせいたします。
来週は6月22日(月)を臨時休業とさせて頂きます。
その為、6月22日(月)、23日(火)、24日(水)まで三連休となりますので、お間違えのないようお願い致します。
度々申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
明日21日からマネージャー林は、イタリアのダイネーゼにて2016年の新作をチェックしてまいります!
どんな新作に出会えるのか、今からドキドキワクワクです♪
不在の間、皆さまにはご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願い致します!
28日(日)からは通常通り店頭に出ておりますので、新作については店頭でしかお話できないことばかりになると思いますので、是非新作情報をゲットしに来てください♪
とうとう最後のレッスントなりました!
最後のレッスンは、初級中級グループと中級上級グループ合同で、コーススラローム組と基礎練習組に分かれてのレッスンとなりました♪
基礎練習組はミニコースへ移動し、各自コーンを持ってコーンの周りをグルグルと回る「小回転」の練習です!
回る径をどんどん小さくしていくことで、タイトなコーナーでも曲がれるようになる為の特訓です!
インストラクターさんも一人一人にしっかり指導してくださいました♪
皆さん最初は恐る恐るな雰囲気でしたが、徐々にバンク角も深くなって小回りが出来るようになってましたね!
仕上げにクランク走行をして、本日のレッスンは終了となりました!
最後に今回ご参加のみなさんで記念撮影☆
今回は初心者から上級者まで、しっかりと練習して頂けたと思いますが、皆さん楽しく学んで頂けましたでしょうか?
また秋ごろに第四回目のライディングスクールを開催したいと思いますので、次回もぜひご参加いただきたいと思います♪
今回ご参加の皆様、お疲れ様でした!